IT導入補助金は、中小企業、小規模事業者が、生産性向上のためのITツール導入を支援する補助金です。
この制度では、ソフトウェアやクラウドサービス導入経費の一部が補助されます。
では実際、IT導入補助金を活用した企業は、どの程度業務を効率化でき、生産性がアップしたのでしょうか?
この記事では、ITツールを使って、経営課題を解決した企業の実例をご紹介したいと思います。
具体的な売り上げ数値の向上はポイントですが、それ以上の効果にも注目です。
ITツールで業務の自動化を実現
中小企業や小規模事業者にとって、ITツール導入の目的の一つは、業務の効率化です。
デジタル技術により、事務作業やルーチンワークを自動化することで、生産性を向上させた事例が多くあります。
ここでは、ITツールを活用して、業務の自動化、効率化を実現した企業を2社ご紹介しましょう。
・醤油メーカー、RPA=定型作業自動化ツール導入事例
・住宅メーカー、積算ツールの導入事例
醤油メーカー、RPA=定型作業自動化ツール導入事例
岡山県にある老舗の醤油メーカーでは、営業が客先を直接訪問する「御用聞き」が売上の約80%を占めていました。
このため、顧客情報の管理業務に時間がかかるのが課題でした。
導入したITツールは、RPA(Robotic Process Automation)= 定型作業を自動化するものです。
顧客のアポイントメント頻度や優先順位を数値化し、訪問優先度の高い顧客を自動的にリスト化してくれるシステム。
導入前1年間と導入後の1年間を比較すると、従業員の残業時間が1人当たり月3時間6分減少したとのこと。
コールセンターでは、1件の電話アポイントを得る平均時間が2.6分短縮できました。
コロナ禍で売り上げは総体的に減少傾向だったものの、RPAを導入していない卸売部門が前年同期比で約20%減だったのに対し、御用聞き部門は3.5%減にとどめたそうです。
数値だけでなく、顧客と親密に会話する時間が増え、売上げと従業員の仕事に対するモチベーションが向上しました。
住宅メーカー、積算ツールの導入事例
宮崎県にある住宅メーカーでは、注文住宅の積算作業に時間がかかっていることが課題でした。
そこで、提案図面などから自動的に積算を行うことができるシステムを導入。
これは、積算に特化してパッケージ化したITツールで、CADソフトなど、他のソフトとの連携が可能なものでした。
このITツール導入で、作業工数が大幅に削減されました。
すべての機能を使いこなせば、1週間かかっていた見積りに要する時間を、たった1日に短縮できる見込みとのことです。
デジタル技術で労働環境を改善
中小企業・小規模事業者の悩みの一つに、人手不足や労働環境の改善があります。
ここでは、業務を効率化するITツールを導入し、人手不足を解消した事例や、労働環境が変化した事例をご紹介します。
・焼肉店、セルフオーダーで人手不足解消事例
・保育園、スマホアプリ導入で保育士の負担軽減事例
焼肉店、セルフオーダーで人手不足解消事例
仙台市にある焼肉店では、人手不足により、ランチ営業もままならない状態でした。
そこで導入したのが、客席のタブレットからオーダー情報が厨房に届く、セルフオーダーシステムです。
これにより、スタッフは料理を運ぶことや接客に専念できるようになり、聞き間違いによるオーダーミスが減少。
6人必要だった現場が5人で回せるようになったとのこと。
シフトの自由度が増し、ランチ営業を再開できるようになりました。
なにより、同じ営業時間で利益が上昇したことが大きなポイントでした。
さらに、データを見て、男女比率やメニューごとのオーダー数などが確認でき、メニュー改善にもつながったそうです。
保育園、スマホアプリ導入で保育士の負担軽減事例
京都府にある保育園の課題は、保護者との連絡ノート、登園降園記録、午睡チェックなど、紙の書類が大変多く必要なことでした。
導入したITツールは、保育サービス、事務処理をサポートするシステムです。
これは、園児ごとにマイページを作成し、スマートフォンのアプリから保護者とのコミュニケーションができるもので、遅刻や欠席連絡、園からのお知らせ、登園降園記録などをデジタル化するものでした。
結果、保護者との連絡や情報共有をアプリ(ネット上)で行えるようになり、迅速な連絡と、ペーパーレスによる効率化を実現しました。
導入したITツールでは、保育士の出退勤状況データの管理にも活用。
保育士の負担軽減だけでなく、労働環境も改善されたそうです。
また、蓄積されたデータを整理すれば、卒園時に子供たちの成長記録を渡すことができます。
今後は、園の運営面において、付加価値の提供もできるようになるとのことです。
まとめ
IT導入補助金で業務のデジタル化を図り、生産性が向上、労働環境が改善された事例を4つ解説しました。
中小企業や小規模事業者の悩みである、業務の自動化、ペーパーレス化、人手不足解消などが、ITツール導入によって解決されたことがわかりました。
また、ITツールを導入したことで、企業運営に付加価値がつく、従業員のモチベーションが向上した点も際立っていました。
このように、IT導入補助金は、さまざまな業務改善に役立つ制度です。
検討をお考えの場合、まずは、補助金トレンドのサイトから始めてみてはいかがでしょうか。
補助金トレンドなら補助金に関する無料診断や、専門家への無料相談が可能です!
参考文献